「リハビリテーション × エコー」で、
もっと"見える"臨床へ。

運動器超音波Labは、多職種でエコーを学び合う実践的なスキルアップセミナーです。

最新セミナーを見る
エコークイズアプリを見る

運動器超音波Labとは

私たちは、理学療法士・医師・作業療法士・鍼灸師・柔道整復師・トレーナーなど、**多職種でエコーを学び合う実技中心のセミナー団体**です。

評価・触診・治療への応用を実践的に

主に運動器領域における超音波(エコー)の活用法をテーマに、明日からの臨床で活かせる実践的な知識と技術を学べる場を提供します。
あなたの"触診力"と"臨床力"を、エコーでアップデートしませんか?

セミナー風景

エコークイズアプリ

運動器超音波の知識を効率的に学べるオンライン学習ツールをご紹介します。
セミナーでの学びをさらに深め、いつでもどこでも復習できます。

運動器超音波 学習クイズアプリ

Web版対応

体系的な学習

上肢・下肢・体幹の部位別クイズで効率的に学習

動画解説付き

20本以上の詳細動画で理解を深める
(毎月3〜5本追加予定)

いつでもどこでも

スマホ・タブレット・PCで学習可能

料金プラン

無料プラン
¥0
基本問題20問
ベーシック
¥1,500/月
100問以上 + 詳細解説
プレミアム
¥3,000/月
全機能 + 動画解説20本以上
アプリを試してみる(準備中)

※ まずは無料プランでお試しください

SEMINARS

月2回開催の定期セミナーをご用意しています。
あなたの「学びたい」に応える場が、ここにあります。

毎月 第3水曜日

19:45 START

at 慶元整形外科リハビリ骨粗鬆症クリニック

毎月 第4 or 5水曜日

19:45 START

at 桃谷うすい整形外科

※ 募集開始時期が異なる場合があります。詳細は各ボタンからご確認ください。

🎉 特別開催!

エコーハンズオン特別セミナー

※ 画像をクリックすると詳細・お申し込みページへ移動します

参加者特典

セミナー参加者には、復習用資料と特典動画を配布しております。ご自宅でも継続的に学習を深めていただけます。

特典動画の一部をご紹介

講師紹介

臨床現場でエコーを活用している経験豊富な理学療法士が、基礎から実践的な臨床応用まで、あなたの学びを丁寧にサポートします。

講師1

福本 祐介

理学療法士

講師2

瀬尾 真矢

理学療法士

講師3

小森 詢也

理学療法士

よくある質問

セミナー参加に関して、よくいただく質問をまとめました。

エコー初心者でも参加できますか?

はい、もちろん大歓迎です。参加者の半数以上がエコー初心者からスタートしています。基礎から丁寧に説明し、実技も少人数グループで行うため、初めての方でも安心して学べます。

エコーを全く触ったことがない方も参加されていますか?

はい、多くの方がエコー未経験から参加されています。実際に機器に触れながら、講師が一人ひとりの習熟度に合わせて指導しますので、未経験の方も積極的にご参加ください。

参加に必要な持ち物はありますか?

特別な持ち物は必要ありません。エコー機器は会場にご用意しています。動きやすい服装でお越しいただければ、実技もスムーズに行えます。

資料等の配布はありますか?

はい、参加者の復習をサポートするため、セミナー資料の配布と復習動画の提供を行っています。ご自宅でも学習内容を振り返ることができ、継続的なスキルアップに役立てていただけます。

会場アクセス

各会場へのアクセス情報です。どちらの会場も駅から近く、通いやすい立地です。

慶元整形外科リハビリ骨粗鬆症クリニック

大阪府大阪市東住吉区山坂5丁目5-23

JR阪和線「鶴ヶ丘駅」より徒歩5分

毎月第3水曜日 19:45〜

桃谷うすい整形外科

大阪府大阪市天王寺区堂ヶ芝1-11-3 DSt桃谷ビルディング 2階

JR大阪環状線「桃谷駅」西口より徒歩1分

毎月第4 or 5水曜日 19:45〜

お問い合わせ

セミナーに関するご質問、ご相談など、お気軽にお問い合わせください。

連絡先情報

団体名: 運動器超音波Lab

Email: s.momodani.s@gmail.com